--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.
02.
04
ここ最近は、文章を書くことが増えています。
乳がんに関する講演ではいつも原稿を書いていますし、先日ブログにも書いた、広島市医師会会報のリレーエッセイも書きました。2月号に掲載される予定です。
そして、今月の県病院機関紙(とういうかどうかわかりませんが)の「もみじロード」に、昨年9月にいったオーストラリアの学会出張記が載っています。
その一部を・・・
「海外出張渡航記~第43回万国外科学会議へ参加して~
県立広島病院 一般外科部長 角舎学行
オーストラリアのアデレードで9月6日~10日開かれた万国外科学会に参加してきました。アデレードはオーストラリア大陸の南側海岸沿いにある都市で、季節は日本のちょうど逆、3月くらいの気候でした。上の写真は、アデレード中心部の風景です。中心部といっても高いビルはあまりなく、御覧のように空がとても広くて澄んでいます。アデレードは空気がきれいなことでも有名で、オーガニック化粧品の原料になる花は近郊で栽培されています。オーストラリアの多くの古い都市がイギリスからの流刑者によって作られたのに対し、アデレードは新天地を求めて移住してきた民間人によって開拓された街だそうです。住民の多くは白人ですが、黒人、アジア系、アボリジニ、インド人など多彩な人種によって構成されています。日本人留学生にも人気の都市らしく、結構見かけました・・・・」
続きは、ぜひもみじロードでご覧下さい。
文章を書くのは嫌いではないのですが、何回も推敲するのは大変ですね。
いまは、地域講演会のための説明会の準備をしているので、スライド作りや資料作りが大変です。
なんか、一年中、スライドを作っているような気がしますね。
乳がんに関する講演ではいつも原稿を書いていますし、先日ブログにも書いた、広島市医師会会報のリレーエッセイも書きました。2月号に掲載される予定です。
そして、今月の県病院機関紙(とういうかどうかわかりませんが)の「もみじロード」に、昨年9月にいったオーストラリアの学会出張記が載っています。
その一部を・・・
「海外出張渡航記~第43回万国外科学会議へ参加して~
県立広島病院 一般外科部長 角舎学行
オーストラリアのアデレードで9月6日~10日開かれた万国外科学会に参加してきました。アデレードはオーストラリア大陸の南側海岸沿いにある都市で、季節は日本のちょうど逆、3月くらいの気候でした。上の写真は、アデレード中心部の風景です。中心部といっても高いビルはあまりなく、御覧のように空がとても広くて澄んでいます。アデレードは空気がきれいなことでも有名で、オーガニック化粧品の原料になる花は近郊で栽培されています。オーストラリアの多くの古い都市がイギリスからの流刑者によって作られたのに対し、アデレードは新天地を求めて移住してきた民間人によって開拓された街だそうです。住民の多くは白人ですが、黒人、アジア系、アボリジニ、インド人など多彩な人種によって構成されています。日本人留学生にも人気の都市らしく、結構見かけました・・・・」
続きは、ぜひもみじロードでご覧下さい。
文章を書くのは嫌いではないのですが、何回も推敲するのは大変ですね。
いまは、地域講演会のための説明会の準備をしているので、スライド作りや資料作りが大変です。
なんか、一年中、スライドを作っているような気がしますね。
スポンサーサイト